2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

蔵のまちからも山!

蔵のまちからもこうして遠くに青い山並みが垣間見える。松本はどこに居てもこうして通りの向こうに山の見える街だ。 これから何かお土産を探しながら、駅に向かう周遊バス「タウンスニーカー」を待つところ。 シンガーミシンのアンティークが店先にあり、ふ…

信州松本の風

松本は盆地で、夏は暑く、冬は寒い、と昔、地理の時間に習った。それでも、やはり駅に降り立ってみると、どこか高原に似たさわやかな信州の風を感じる。 今回、私の人生初めての松本への旅の発端は、サイトウキネンフェスティヴァル訪問だった。もう歴史の長…

2011年お盆の薔薇

お盆の入りの昨日、写真左のように蕾を開いた薔薇。今日、14日夜には、写真右のように闇の中でひっそりと開花を進めていました。(真っ暗な中、写真のフラッシュのみで撮影。)その左下のほうには、もう一つの蕾もあり、写っています。このブログでいつも取…

松島にて

旧来からの霊験あらたかな土地で、もともと寺院のあった松島の歴史を続ける意図で、伊達政宗は瑞巌寺を建立した。松尾芭蕉の『奥の細道』の時代には瑞巌寺もすでにあった。松島はこうして瑞巌寺と一体となり、今に至るまで観光名所として親しまれ、日本三景…

阿武隈川に安達太良山

今日も都内のJRの中吊り広告にJRの「いざ東北」というポスターを見た。東北へ旅に出て、旅先で消費することも支援のひとつだ、という、なかなか宣伝上手なポスターだ。 そういう私もつい数日前、思い立って東北に行って帰ってきた。 新しい新幹線「はや…

「今美術の力でー被災地美術館所蔵作品から」@藝大美術館

昨日、たまたま看板に貼られたポスターで、この展覧会のことを知り、ちょうど空き時間に見学した。3・11で被災した地域から、茨城大学、茨城県近代美術館、茨城県天心記念五浦美術館、いわき市立美術館、岩手県立美術館、郡山市立美術館、水戸芸術館、水…

ブラームスの徒歩旅行

ブラームスはライン河沿いの徒歩旅行を好み、何度も歩いて旅をした。彼の最初のライン徒歩旅行は1853年で、9月1日にボンの近郊メーレムにダイヒマン一家を訪ねた。この一家が、ヨーゼフ・ヨアヒムがそもそも強く望んでいたことであったが、ブラームスをデュ…